COLUMNcattaの日常

cattaの日常です。更新は杉山が担当いたします。
店舗運営に掛かる必要コストをカットし、管理顧客のお車を一番欲しいあなたへお届けする橋渡しをさせて頂きます。
新鮮で程度のいい上質車両をNETを駆使し、スピードを重視したお取引を実現します。

また大手中古車専門店にて20年勤務した実績をフル活用し、お客様をフルサポートさせて頂きます。車選びで重要なのはお店選びです。

2022.8.1 【シーン14】初めての名古屋へ…

みなさんこんにちは!本日は納車で初めての名古屋に行きました!
片道約5時間のドライブでしたが個人的にはちょうど良かったです(感覚がおかしいですよね…笑)
肝心の名古屋自体は初めて行く場所ということもあると思いますが道路事情に驚きました…
とにかく中心部は車線が多く、中でも4車線の右から2番目に右折レーンがあるのには特に驚きました(笑)
初見さんには難易度が高すぎ!と思いましたが慣れればそうでもないのかもしれませんね。

そして帰りはド定番ですが、矢場トンさんで味噌カツをいただきました!
一言、美味しい!
初めて食べましたがこれは癖になりそうです…

2022.8.2【シーン15】続ガリガリ君

みなさんこんにちは!
以前、ガリガリ君にハマっているというお話をしましたが未だに依存症から抜けられません…笑
最近ハマっている味は「梨」一択です!
本物の梨を食べているかのような風味とちょうど良い甘さ、そして体が冷えて行く感じが溜まりません!
他にもスモモやクリームソーダなど色々な味に挑戦中です。
多分、このブームはしばらく続くかもしれません…

2022.8.3【シーン16】プチ旅

みなさんこんにちは!
本日は「仕事で」ですが茨城県まで行ってきました!
仕事中のシーンは省きまして、帰りに鉾田市を通過するルートだったのでメロンパンをいただいてきました!!

モチモチ系のパンの中にメロンクリームが入っていたのですが、鼻を抜ける風味が強くてかなり美味しかったです(^▽^)/
今度はプライベートで行きたいな!距離的にもちょうど良いドライブになるので…

2022.8.4【シーン17】夏の洗車事情

みなさんこんにちは!
夏の炎天下の中洗車ってみなさんしたことはありますか?
少し油断するとかけた水がすぐに乾いてシミのなってしまいますよね…

屋根下であれば多少はマシですが青空洗車大会となると訳が違うかと思います。

正解は無いですが、夏の洗車をする時は少し手間でも部分部分で洗うようにしています!
例えば、ドア一枚だけ洗ってすぐに拭き取ったり、屋根半分を洗って拭き取ったり…
ちょっと手間ですが一つ一つ確実にやれば案外何とかなりますので是非(^▽^)/

2022.8.5【シーン18】雑学その3

みなさんこんにちは!タイトルに雑学とか書いてしまいましたがちょっと注意喚起をしたいと思い今回の投稿をしました。

内容ですが、外車に乗っている方になるべく注意してほしい事があります。
それが、車外に出る時は鍵を携帯ください!

特に古いイタリア車とかアメ車に割と多いのですが自動でドアがロックしてしまう事が稀にあります…

例えば、郵便ポストに投函しようとしてちょっとだけだから。とエンジンをかけっぱなしで外に出た瞬間にロックしちゃうなんて事もあります。
そういう時に限って家の鍵が車の中だったりスマホが車の中だったりと一瞬でピンチになってしまうのでくれぐれもご注意ください!

2022.8.6 【シーン19】四駆ってすごい‼

みなさんこんにちは!
今日のテーマは四駆についてです。
弊社は割と四駆比率が高いのですが、とある日に四駆の車に乗る機会がありました。
たまたまアスファルトではなく土の上を走る事という展開で、しかも急な坂道…

その車はパートタイム4WD車でその時は2WDだったのですが、まぁー登れません…
どんどん滑って這い上がれなかったです。
そこで4WDに切り替えて走ってみたところ、普通に登れました!!
正直、4WDの車をまともに乗った事がなかったのでどのくらいすごいか皆目見当もつかなかったのですが、これで思い知る事になりました。
四駆もイイですね!!

2022.8.7【シーン20】蚊可化禍火

みなさんこんにちは!
本日は永遠のテーマである「蚊」との接し方です。
夕方になると急に現れる「蚊」
正直、イライラしますよね…
特に寝ている時も耳元で「あの音」がしたら…

何か良い方法があったら教えて欲しいです。
分母が違うので対峙してもキリが無いですしここ最近の悩みです。

2022.8.8【シーン21】甲子園

みなさんこんにちは!
弊社は高校時代に野球部だった人間が2名ほど居るので野球トークが割と炸裂しています。
私自身は特にスポーツ全般興味が無いので進んで見る事はしませんが、高校球児達の背景を想像すると感動してしまいますね。

全てを捨てて一つの事に打ち込みその成果を遺憾なく発揮する…

特に甲子園になると、みんな必死な思いで「野球」という存在にぶつかっています。しかも猛者達が集まるという状況の中で。試合終わりに流す涙の意味はとても感慨深いものがあるなと思いました。
そう思って見るとどのチームも応援したくなりますよね。
果たして今年はどのチームが勝つのか…

2022.8.9【シーン22】お盆休み

みなさんこんにちは!そろそろお盆の季節がやってきました!
私のような田舎暮らしには少し悲しいです。
普段混まない場所もこの時期だけは逆になりますからね…
自ずと田舎なので交通量も増えて色々憂鬱になりそうです。

どこかへ逃げたいですが特別、逃げる場所も無く…
頑張って乗り切りたいと思います!!

2022.8.10【シーン23】動画編集

みなさんこんにちは!
私は日々動画編集をしているのですが、そろそろ長めの動画が完成間近となっています!
普段は、通常業務の合間に作っているので長めの動画はあまり作れないのですが、動画関係も盛り上げたいので毎日フル稼働で作っています!
もし出来たらみなさん是非見てくださいね!!

2022.8.11【シーン24】お休みします

みなさんこんにちは!
弊社は明日から4日間、お盆休みをいただきます!
このような状況なので遠出をするというより家や近場で普段出来ない事をやりたいと思います。とりあえずお墓参りはしたいなーと思います。
たまにはご先祖様を大切にしないといけないですからね。

後は家の掃除でもしようかな…

みなさんも有意義な時間をお過ごしください!

2022.8.16【シーン25】営業開始

みなさんこんにちは!
お盆休みを明けた本日より営業開始です!!
お盆休み中は特段、何かあった訳ではないですが千葉は台風の影響が凄かったですね…
どうしても外出をしなければいけなかった私は危うく車を壊す所でした。。。。
全てのエリアではないですが、酷い所は地面が見えず湖状態でびっくりです。

幸い乗っている車は壊れなかったですが他の方は道路で立ち往生している…なんてことも目にしていましたので本当に侮れません。
みなさんも台風や大雪等でどうしても外出しなければいけない時は十分注意してください。
壊れてからでは遅いです(´;ω;`)

2022.8.17【シーン26】告知

みなさんこんにちは!
今回は告知です!

YouTubeを始めて約3か月経過しましたがそろそろ新しい企画に挑戦したいと思います!
誰が出てどのようなことをするのかはこれから決定しますが、なるべく面白い動画に仕上げていきたいと思いますのでよろしくお願いします!!
また、何かこうして欲しいという要望があればお気軽にご連絡ください。

なるべく視聴者参加型のチャンネルにしたいと思いますので…

2022.8.18【シーン27】終盤戦

みなさんこんにちは!
気付けば8月も後半に突入しましたねー
社会人の方はお盆休みが開けて少しずつ体を慣らして欲しいと思います。
学生の方は残りわずかとなったお休みを少しでも充実させて欲しいですね…

それにしても時間が経つのが早いなーと感じるこの頃ですが、毎日充実している証かと思いますので一日一日を大切にしたいと思います!

2022.8.19【シーン28】夏の終わり

みなさんこんにちは!
少し暑さの質が変わったと思うのは私だけでしょうか…?
暑いは暑いですが、そこまで苦しくなくなってきたような?
暑さに慣れてしまった説が有力であれば関係無いですが少しずつ季節が変わってきてくれているのであれば寂しい半面ありがたいですね。

何度も言っていますがみなさん体調管理には十分気を付けてください!

2022.8.20【シーン29】ヤバい…

みなさんこんにちは!
実は最近の出来事なのですが、仕事も終わり家路に着いた時、異変に気付きました。
何とスマホが手元になかったのです…
それはもう焦りましたよ。車にもないし家の何処にもない。
探そうにも電話が無いのでひたすら思い当たる節を考えました。

すると一つ思い浮かんだのです。
スーパーに置いてきてしまったのではと…

急いでお店に向かい、お店の人に確認をしたら…
保管しておいてくれました。
本当に有難かったです。

そもそも失くすのが悪いのでこれから十分注意していきたいと思った日でした。

2022.8.21【シーン30】最近のマイブーム

みなさんこんにちは!
以前、ガリガリ君中毒になっていた私ですが、症状がかなり和らいだみたいで最近は毎日食べなくなりました(笑)
純粋に飽きてしまったというのは主な理由ですが、代わりに違う食べ物を見つけてしまったのです。

それが「柿の種」です。
お酒のつまみ?と思う方もいると思いますが、私は下戸でとにかくお酒が飲めません!
なのでおつまみとしてではなく、栄養補助食品として毎日小分けの1袋を食べる生活を送っています。
私自身はハマりやすく冷めやすいので多分もうちょっとしたら飽きると予言しておきます。

ちょっとした幸せで良いですよね!笑